大人しいのに目立つ人になる方法!地味なのに目を引く人の特徴とは?

当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。
大人しいのに目立つ人

大人しいのに目立つ人、あなたの職場や学校にもいませんか?

見た目は地味なのに目立つ、自己主張が強いわけでもないのに目を引く・・・、そんな人たちには共通点があります。

  • 大人しいのに目立つ人の特徴・共通点
  • 大人しいのに目立つ人になる方法・コツ
アラサー看護師たま

大人しいのに目立つ人はモテる or 嫌われるかも解説

なぜ,とは,やめとけ,女めんどくさいなぜ
たま(アラサー看護師)

医者と結婚したい看護師

  • 年齢:アラサー
  • 仕事:看護師(病棟・内科系)
  • 彼氏:…実は不倫を卒業したばっかり
  • 過去の彼氏たち:ダメンズ多め
  • 好きなもの:めんどくさい女エピソード

札幌で出会いを探し中です…(アプリとか)

目次

大人しいのに目立つ人は、どんな人?特徴6選!

大人しいのに目立つ人

普通のサラリーマンに見えて、凄腕のスナイパー。

地味な主婦に見えて、実は魔女。

そして私が素敵だな~と思うのは・・・

アラサー看護師たま

大人しいのに目立つ人です

大人しいのに目立つ人とは?
  • 控えめな性格に見えるが、何らかの特徴により他人の注目を集める人
  • 地味な見た目なのに、何かと話題になる人

実際のところ、「大人しいのに目立つ人」はどんな人か。例えば、こんな特徴を持っている人ですね。

実はナイスバディで目を引く体型

シンプルなTシャツで、いつもジーンズ。大人しい性格なのに目立つ人・・・といえば、よくあるのが「ナイスバディ」。

男性なら胸板が厚かったり、肘から二の腕にかけての筋肉・・・。タンクトップでなくても、一度気づけばもう!目が離せなくなります。

女性なら、胸元が開いていない服装でも目立つほど豊かなバストだったり、ボン・キュッ・ボンの峰不二子体型。

ナイスバディの人は、本人が大人しくて、しかもオシャレで無頓着であればあるほど、かえって目立ってしまうものです。

個性的な顔立ち

個性的な顔立ちも大人しいのに目立つ人の特徴の一つです。特徴的な顔立ちを持つ人は、その外見だけで他人の記憶に残りやすい。

アラレちゃんにそっくりだった同級生(小学校時代)、大人しい性格で控えめな人でしたが、

アラサー看護師たま

今でも、アラレちゃんといえば同級生の中で通用します

・・・と、外見の特徴で「大人しいのに目立つ人」は、これくらい。本当のポイントは、内面からあふれ出る「何か」が際立つことで、結果として目立つ人たちでよね。



聞き上手の癒し系

大人しいのに目立つ人は、聞き上手であることが多いです。そして愛されている。

自分が自分が・・・ではなく、「うん、うん、だよね」の優しい相槌。人の話を真剣に聞くことで、相手に対する理解を深め、信頼関係を築くことができます。

だから皆がその人を頼るし、困ったときには名前が挙がる。

本人が主張しなくても「大人しいのに目立つ人」と言えます。

愛されてる女性は雰囲気が違うし目立つ…

トラブルがあっても動揺しない

トラブルが起こったときにも冷静さを保つことができる人は、大人しいのに目立つ人の筆頭株です(カッコいいですよね)。

私が以前勤めていた職場にも、そんな先輩がいました。彼女はいつも静かで、あまり話すことはありませんでしたが、何か問題が起こるとすぐに解決策を見つけ出してくれたものです。

その冷静さと解決能力は何より雄弁で、独特の存在感が際立っていました。

聞かれれば何でも答えられる知識(博識)

大人しいのに目立つ人は、幅広い知識を持っている人が多い!

自分から積極的に話すことは少なくても、質問されると必ず答えが返ってくる。その知識の深さには脱帽です(特定の分野に限定されたオタク・・・もアリ)。

要するに博識なわけで、「あの人に聞けば、知っている」という存在感は、普段は大人しいのに目立つ人あるあるです。

他人をサポートするが自分では主張しない

大人しいのに目立つ人は、往々にして他人をサポートすることが得意です。なのに、「私が私が・・・」と自分自身の主張を強く出すことはありません。

アラサー看護師たま

ここで、聞き上手もプラス

まず注目を浴びるのはリーダーシップを取れる人ですが、その横には優れたナンバーツーが控えてこそ。安倍晋三(元)首相の長期政権は、そばに菅義偉(元)官房長官がいたから。

菅義偉(元)首相の政権が短命だったのは、第二の菅官房長官がいなかったから。

菅さん・・・、(大人しくはないかもしれませんが)地味だけど目立つ人だったナ。



大人しいのに目立つ人になりたい!地味でも目を引く人になる方法6つ

大人しいのに目立つ人

「大人しいのに目立つ人」は、本人が意識していない・気がついていないケースも多い。

だからこそ、少しの工夫やコツで、自分も近づくことが可能です。

アラサー看護師たま

ノウハウを実践するライバルが少ないからね

とは言え、内面からにじみ出るセンスは、一朝一夕では手に入らないもの。まずは、誰でも実践しやすい「地味なのに目を引く」人になる方法を試してみてください。

背筋を伸ばして姿勢を正す

大人しいのに目立つ人のよくあるパターンは、凛として存在感がある雰囲気。

その「存在感がある人」は、堂々と背筋を伸ばした立ち姿をしているものです。猫背では自信がないように見え、閉鎖的な印象を受けるから。

アラサー看護師たま

背中を丸めた姿勢は貧相に見えます

姿勢を正すことは、自信と存在感を醸し出すための基本的なステップです。

やり方は、バレリーナをイメージしてください。頭のてっぺんにフックをかけて、それをグイッと天井に引っ張り上げたようなシルエットです。



スティーブ・ジョブズのように私服を制服化する

大人しいのに目立つ人は、しばしば服装だけで「あの人ね!」と周囲に認知されています(いい意味で)。それには私服を制服化することが最も簡単。

「私服を制服化する」とは、同じ色やシルエットの服を毎日着ることです。

たとえばスティーブ・ジョブズは、シンプルな黒い服ばかりを好んで着ていましたが、それでも彼はものすごい存在感を放っていました。彼のように、自分のスタイルを持ち、それを一貫して表現することで、他人からの印象に一貫性と個性を持たせることができます。

アラサー看護師たま

まあ、スティーブジョブズは大人しい人ではないでしょうけども

いつも機嫌よく過ごす

「大人しいのに目立つ人」の中には、存在するだけでその場を和ませる人・・・も珍しくない。本人が自己主張するのではなく、周囲に求められるパターンです。

そんな人の特徴は、「いつでも機嫌がいい」こと。好き嫌いで態度を変えたり、感情的になって攻撃的な言動(あるいは被害者ぶる)がない人です。

自分の機嫌は自分で取る。これができている人は、社会人や大人でも案外少ない・・・。

そもそも存在感がある人は、いつもリラックスして落ち着いて見えます。慌ただしく行動する人は、自信がないように見えるがち。

いつも機嫌よく過ごすのは、自分次第ですぐできる。しかも無料。正直すごくおすすめです。

満面の笑顔になる

笑顔が素敵な人は目立つ・・・これは、恐らく異論の出ない話。そして「大人しいのに目立つ人」も同じで、満面の笑顔はとにかく印象に残ります。

ちなみに笑顔が素敵な人は、自信があって堂々としています。その自信は、満面の笑顔に表れます。そして笑顔は、自分自身だけでなく周囲の人々にもポジティブなエネルギーを与えるもの。

ニヤリ・・・と微笑む(ほくそ笑む?)では不十分。破顔一笑といきましょう!



筋トレする

服を着ていてもシルエットでわかる胸板。あるいはまくり上げた袖口からのぞく上腕二頭筋。筋肉が美しい人は、大人しいのに目立つ人です。

アラサー看護師たま

筋トレ・・・しましょ!

筋トレをすることで、自信と存在感を醸し出すことができます。筋肉は、自分自身の力を感じることができ、それが自信につながります。

また筋肉がつくことで、立ち姿が美しくなり、存在感が増します。

何しろ筋肉は裏切らないし、それは筋トレを継続できる精神力の現れ。本人が色々と話さなくても、筋肉が雄弁に語ってくれるわけです。

無口になる(余計なことを言わない)

沈黙は金。

「大人しいのに目立つ人」は、余計なひと言を封印しているから、逆に注目されているケースもあります。

アラサー看護師たま

普段は無口だけど、いざというときは雄弁な人

普段から機関銃のようにまくしたてる人の話は、往々にして聞き流されるもの。周囲にとってはBGMと変わらず、「99%はムダ情報」と認識されがちです(そして、大体はその通りです)。

いつもは無口で、無駄な話をしない。余計なことを言わないことで、自分の言葉に重みがあることを演出する。

ちなみにこのノウハウ、昭和の男性が好んで使っていたものでした(例:昭和30年代に多かった無口なカミナリ親父)。



大人しいのに目立つ人はモテる?嫌われる?

大人しいのに目立つ人

大人しいのに目立つ人、それは一見矛盾したような存在。

良くも悪くも注目された結果、現実としてモテるのか?それとも嫌われるのか?

大人しいのに目立つ人のモテるパターン・嫌われるタイプの両方を見てみましょう。

大人しいのに目立つ人には、本当に可愛い人は可愛いと言われない事情も…

大人しいのに目立つ人がモテる例

例えば、職場にいる先輩の話をします。女ばかりの看護師職場で、唯一の男性スタッフです・・・。

その先輩はいつも静かで、余計なことを言わない人です。でもその静けさが逆に彼を目立たせています。

彼が話すとき、みんなが注目。その言葉は内容に関わらず、いつも重要なこと・・・のように聞こえます。それは彼が自分の言葉を大切にし、他人を尊重しているからだと思います。その姿勢がすごく魅力的に映るのです。

ちなみに彼はいつも自分の意見を押し付けることなく、他人の意見を尊重します。それで彼に対する好意が高まり、モテる要素となっていますね。

まさに、大人しいのに目立つ人でモテる典型例です。



大人しいのに目立つ人が嫌われる例

だけどその先輩、必ずしもみんなにモテるわけではありません。

その理由は「大人しいのに目立つ人」であるからこそ。まず、女性の集団に男性ひとりという時点で、何もせず目立ちます。そして普段、かなり無口なのも善し悪しです。

そう、彼が嫌われる理由もまた、その静けさにあります。彼があまりにも静かであるため、先輩の一部は彼を理解するのが難しいと感じています。端的に言うと、「メンドクサイ」やつ認定。

彼の思考や感情が読み取れないため、彼に対する不信感や不安を抱くわけです。

「大人しいのに目立つ人」イコール、中身はないけど、環境要因で目立っているじゃん・・・とうこと。

このように、大人しいのに目立つ人がモテるか嫌われるかは、その人の性格や態度、そして周囲の人々の受け取り方によるところが大きいです。大切なのは、自分自身を理解し、自分の言葉と行動に責任を持つことです。それが、他人に対する理解と尊重、そして自己の存在感を高める鍵となりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次