生きるのがめんどくさい人の特徴は?心理的な原因と「めんどくさい」への対処法

当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。
生きるのがめんどくさい,めんどくさい,人生,原因,理由,心理,対処法,魔法の言葉

生きるのがめんどくさい。

まるみ(臨床心理士)

それ、わかる

あなたは最近、人生がめんどくさく感じていませんか?

イヤなことがあってもなくても、平和でも、死ぬのが面倒だから生きているだけ。

そう感じるのは決して、あなただけではありません。

まるみ(臨床心理士)

めんどくさい病かもしれない

今回は、生きるのがめんどくさいと感じる人の特徴や心理的な原因、そしてそんな気持ちから抜け出す対処法を紹介します。

「めんどくさい」に勝つコツ(いや、勝つ必要ないんだけど)、簡単だけど効くヤツを用意しました。

まるみ,臨床心理士,40代,女めんどくさい
まるみ(臨床心理士)

バツイチ・子持ちの臨床心理士

  • 年齢:アラフィフの40代(女性)
  • 仕事:臨床心理士・看護師

自分は離婚しましたが、夫婦生活や結婚関係が専門のカウンセラーです。

実体験はいっぱいあるので、既婚者の恋愛・中年世代の恋愛も得意分野です!

目次

生きるのがめんどくさい人の特徴は?

生きるのがめんどくさい,めんどくさい,人生,原因,理由,心理,対処法,魔法の言葉

生きるのがめんどくさい人には特徴があります。

それは生来の気質だったり、たまたまそういう時期だったり…。誰にでもあり得ると言えましょう(たぶんね)。

その中でも、生きるのがめんどくさい「あるある」なのは

まるみ(臨床心理士)

こんな人です

自己肯定感が低い人

自分が好き…ではない。

自己肯定感の低い人は、ふとしたきっかけで、生きるのがめんどくさいゾーンにハマります。

まるみ(臨床心理士)

落とし穴のように…です

自己肯定感とは

自己肯定感とは、他人と比べる必要もないくらいに、絶対評価で自分を肯定する感覚。

自分をかけがえのない存在として、ありのままに受け止められる(精神的な)器のことです。

自分を受け入れられず、価値を見出せないでいるから。何をしても「ダメな自分」と思い込み、行動する前から諦めてしまいます。

そんなことないのに、あなたは出来る子

そう言ってくれる人も、そばにはいない。

人生に意味を見出せないまま、日々を過ごしているから

まるみ(臨床心理士)

そりゃあ、生きるのがめんどくさいでしょう

周囲に社会不適合者と思われている人

職場や学校、あるいは家庭で、何となく居心地が悪い。

自分が浮いている存在だと感じている人は、生きるのがめんどくさいと考えがちです。

まるみ(臨床心理士)

必要とされている実感なし

その代表格と言えば、社会不適合者(と、周囲に思われている人)。

仕事が続かず、簡単にやめてしまう傾向があるのも特徴的です。

SNSや日常会話で使われる場合の「社会不適合者」とは、周りや社会と上手く馴染めず、浮いている人のこと。

協調性がなかったり、社会のルールを守らない人を指します。

生きるのがめんどくさいと感じる社会不適合者「あるある」とは…

人付き合いが苦手で、うまく人間関係を築けない。コミュニケーションの取り方を間違えてしまい、孤立しがちなのが社会不適合者。

まるみ(臨床心理士)

性格的にはイイ人も多いのですが

自分に合わない環境に置かれると、何をしても空回り。そのような状況になると「自分の価値は…」と思い悩み、正直つまんない毎日です。

生きていく意味、あるでしょうか(自問)。



優しすぎる性格の人

優しい人には、2種類のタイプがあります。

  • 自分は強くて余裕があるから、他人に優しくできる人(寛容)
  • 自分は弱くて断れないから、他人を優先してしまう人(しんどい)

後者の優しすぎる人は、生きるのがめんどくさい闇に落ちやすい。

だって、自分が主人公の人生を生きていないから。

まるみ(臨床心理士)

これが現実です…

相手の立場に立って考えすぎて、自分の本心を言えなくなってしまう。

そして断れない性格なので、たくさんの役割を請け負いすぎて、心身ともに疲れ果ててしまう…のですね。

まるみ(臨床心理士)

嫌われるがイヤだから

優しすぎる人が生きるのがめんどくさいと感じる理由…

HSP(繊細さん)の人

芸術家には研ぎ澄まされた感性が必要ですが、一般人にとっては、過剰な繊細さは負担です。

それを受け入れて日々を過ごしているのは、HSP(通称:繊細さん)の人です。

HSP(繊細さん)とは?

HSPとは”Highly Sensitive Person”の頭文字をとった言葉で、先天的に感受性が鋭く、繊細で敏感な人のことを指します。HSPの人は周りの刺激に強く反応してしまう特性があり、些細なことでも大きなストレスを感じてしまいます。人混みに行くと疲れを覚え、音や光の刺激にも敏感です。

ざっくりまとめると、非HSPにとっては小雨でも、HSP(繊細さん)にとってはゲリラ豪雨。それが断続的に続くのだから、疲れちゃうのです。

生きるのがめんどくさいと感じるのも、まあ当たり前です。

HSP(繊細さん)が生きるのがめんどくさいと感じる事情とは…?

早くに親を亡くした人

幼少期に親を亡くした経験は、その後の人生に大きな影響を与えます。これも、生きるのがめんどくさい人の特徴「あるある」。

愛情を注がれる機会を逃し、自己肯定感が育ちにくい原因のひとつです。

まるみ(臨床心理士)

もちろん全員そうだとは言いませんが

早くに親を亡くした人は生きるのがめんどくさい…と感じやすい?

親が早くに他界すると、甘えていい年齢でも手助けが受けられず、自立を余儀なくされます。責任を背負い込みすぎて疲弊し、社会人として働き始めてから、ふと心がポッキリ折れる。

それは長年の金属疲労で、ある日ぽっきり折れてしまう鉄のよう。

まるみ(臨床心理士)

古いアパートの鉄階段ですね

頑丈に見える人ほど、めんどくさい沼にハマると抜け出せないです



生きるのがめんどくさいと感じる心理とは?〜何もかもめんどくさい…

生きるのがめんどくさい,めんどくさい,人生,原因,理由,心理,対処法,魔法の言葉

「生きるのがめんどくさい」と感じる精神状態。

もちろんハッピーな心理ではない…けど、どん底でヤバい状況とも少し違います。

まるみ(臨床心理士)

限りなく透明に近いグレーです

死ぬのも生きるのも、正直めんどくさい

その心理状態について、もう少し掘り下げてみましょう。

なにも楽しいことがない心理

無表情の部下が突然、「なにも楽しいことがない」と呟いたら…

まるみ(臨床心理士)

あなた、どうします?

現実:どうにもできません…ので、のど飴あげました。

生きるのがめんどくさい気持ちとセットなのは、この「なにも楽しいことがない」心理。無気力・無感動・無関心の三セットです。

  • 休日は昼まで寝て、ゴロゴロして終わる
  • 引っ越しの段ボール、半年経ってもそのまま
  • 自炊も外食もめんどうで、安売りカップ麺でいい

ただの怠け者みたいですが、実は「多忙すぎる」ことが原因で、本人が思うより疲弊している可能性もあります。

自分の意志ではなく「やらされている」と感じる心理

生きるのがめんどくさいのは、自分の意志を優先できないから。

誰かにやらされている感も、人生がめんどくさいと感じる心理のひとつです。

まるみ(臨床心理士)

他責感情と近い感情です

  • 行けと言われたから、大学に行った
  • 食っていくために、働いているだけ
  • 妻が専業主婦だから、自分が働くしかない
  • 夫がやらないから、妻の自分が家事を全部やる

「やりたくて、やっているんじゃないのに…」と思うと、生きるのに前向きになれず、すべてがめんどくさく映るのです。

楽しそうにしている同僚や同級生は、別世界の住人のように見えます。



将来に希望を持てない心理

将来に希望を持てないと感じると、生きるのがめんどくさいのは当たり前。理想とかけ離れた現実から、現実逃避したい心理です。

イメージしやすいのは、そうですね、こんな境遇でしょう。

「子どもだけ残されて、何をしたらいいのかわからない」(シングルファザー)

「夢を諦めて就職するしかないのかと思うと、ぜんぶがめんどくさくなる」(売れない芸人)

まるみ(臨床心理士)

あるある!

でも…もっと心配なのは、こんな人。

  • 仕事は単純作業で、給料が上がる見込みもない非正規雇用
  • スキルも資格もなく、今の自分は40代後半…(そして未婚)
  • 手取り収入が低いから、娯楽に使う余裕はない

朝起きたら仕事に行き、帰ってきたら夜は寝るだけ。

毎日は同じ繰り返しで、少しずつ少しずつ…

まるみ(臨床心理士)

すり減っていく心

死ぬのも面倒だから生きている心理

自分から逝ってしまえるなんて、うらやましいと思うときがある

そんなエネルギーは、自分にはないのでね

私が臨床心理士になったばかりのとき、勤め先だった精神病院の看護師に言われた言葉です。

まるみ(臨床心理士)

なかなか衝撃でした

死を選ぶことすら億劫で、「死ぬのも面倒だから、何となく生きている」心理状態は、普通そうに見える人にも訪れます。

生きるのがめんどくさい…心理の裏返し。

すごく危なっかしくて、何かのきっかけで

まるみ(臨床心理士)

足を踏み外します

身近な人がそうだったら、ぜひ目を離さないでほしいです。

ネガティブ思考が強い

これは臨床心理士をしてきて、「ああ、やっぱり」と頻繁に感じること。

生きるのがめんどくさいと感じる人は、ネガティブ思考をベースにしている例が多い。色メガネをかけて、自分の体験をジャッジしています。

まるみ(臨床心理士)

しかも、何度も何度も繰り返し

「こうしたらよかった」「あのとき、もっと…」

でもねえ、ひとつ強調しておきたい。

生まれつきネガティブ思考の人は、恐らく存在しない。

あなたが今、ネガティブな気持ちになっているのは、環境と合っていない可能性が極めて高いです。

まるみ(臨床心理士)

その我慢、いつまで続けるつもりですか?

生きるのがめんどくさいのは、明日もきっと同じで、つまらないことの繰り返しと感じるから。

そして原因も…、本当はご自身でわかっているのでは。



生きるのがめんどくさい原因は?〜人生がめんどくさいと感じる理由

生きるのがめんどくさい,めんどくさい,人生,原因,理由,心理,対処法,魔法の言葉

生きるのがめんどくさいと感じるなら、必ず原因があります。

なぜなら生き物としての本来は、「生き続けたいと感じる」のがデフォルト設定だから。

まるみ(臨床心理士)

生物学の常識ですよー!

ここでは、人生がめんどくさいと感じる理由と原因をシンプルに解説。

あなたのせい…というより、環境が合っていないことを実感できると思います。

やるべきことが多すぎて自分の許容量を超えている

やらなければならないことが多すぎると、毎日が無味乾燥に感じられるもの。

それがずーっと続けば、いつか限界を超えて

まるみ(臨床心理士)

生きるのがめんどくさい

例えば、共働きの夫婦…特に妻。

仕事に加えて、帰宅すれば家事・育児。やることがいくつも重なり、実質は365日の無休生活です。

夫の「飲みに行くね~」LINEに殺意を感じましたよ、あはは

「生きるのがめんどくさいです。さよなら」と返信したのは、今となってはいい思い出です、あはは

2児の母Aさん(40代)

目が笑ってないのよ、大丈夫なの…かな?

当時は心配しましたが、12年後の今年

まるみ(臨床心理士)

子供たちは成人しました

自己中心的な人に振り回されているから

自分勝手で利己的な人間に振り回される毎日も、生きるのがめんどくさい理由。

優しすぎる人ほど我慢を重ねて…

まるみ(臨床心理士)

ある日、ストンと闇落ちします

生きるのがめんどくさいと感じる元凶のひとつは「自己中心的なやつ」…

「夫は自分の趣味が最優先で、家事は何にもしない…。私も働いているのに」

こんな主婦の嘆き、これも自己中心的な人(夫)に振り回されている典型例です。

あるいは、傍若無人な上司の下で働く「発言権のない」部下もそうですね。

まるみ(臨床心理士)

上司ガチャの失敗です

相手の理不尽な振る舞いに翻弄されていると、自分のペースで動けない。やりたいことができない。

だから、生きるのがめんどくさいと感じるわけです。



大きなライフイベントを経験した

人生の節目となるような大きなライフイベント。

これも、生きるのがめんどくさい心境になる原因です。

まるみ(臨床心理士)

生活がガラリと変わるからです

離婚や死別、リストラ、退職…ならわかりやすい。

でも結婚・再婚、就職・転職、手術して病気が治る…ような、ハッピーターンでも油断はできません。

幸福と不幸の関係なく、ヒトは大きな刺激を受けたとき

まるみ(臨床心理士)

心が壊れるのです

ひび割れたグラスに熱湯を注いだように。

限界まで膨らませた紙風船のように。

…パーッンとね。

職場にいるクラッシャー女のターゲットになった

クラッシャー女とは、職場の人間関係を壊し、特定の人を引きずり下ろそうとする存在。ささいなことで粘着質にまとわりつき、揉め事を引き起こす人物です。

「根も葉もない噂で同僚たちから白い目で見られ、居場所がなくなった」

生きるのがめんどくさい人に話を聞くと、職場のクラッシャー女に悩まされているのは「あるある」なんです。

生きるのがめんどくさい…と感じさせる?職場にいるクラッシャー女とは?

クラッシャー女からターゲットにされると、職場での居心地はどんどん悪くなる。

常に誹謗中傷の的となり、周囲の誰もが敵に見えてくるから

まるみ(臨床心理士)

本当にしんどいのです

人間関係のストレスが蓄積すれば、生きるのがめんどくさく思えてくるのは当然です。

シンプルに「疲れている」から

誰でもみんな、心のキャパシティー(許容量)は有限です。大きなヤカンからお茶を注ぎ続ければ、いつかコップから溢れてしまう。

それが「生きるのがめんどくさい」の正体です。

まるみ(臨床心理士)

シンプルに疲れているんですよ?

  • 仕事して帰ったら、分単位で子育てタスク
  • 複数案件を抱えて、同時進行中
  • 対応しても対応しても、終わりのない上司の無茶ブリ
  • 毎日新しく陰口を更新してくる職場クラッシャー女
  • 同じ時間に起きて仕事に行って、帰って寝るだけの灰色な日々

人生、めんどくさい。

死ぬのもめんどくさいから、ただ生きているだけ。

そんな「生きるのがめんどくさい」人が堕ちていく末路とは…?



生きるのがめんどくさい人の末路とは?セルフネグレクトで孤立…

生きるのがめんどくさい,めんどくさい,人生,原因,理由,心理,対処法,魔法の言葉

生きるのがめんどくさい人の行く末は、多くの場合「セルフネグレクト」で自滅です。

まるみ(臨床心理士)

脅かすようだけどホントです

高齢者福祉の分野では、セルフネグレクトになっているお年寄りを発見し、どうやって介護サービスに繋げるかが共通課題。

でもこれ、高齢者だけの話題じゃありません。

学生や働き盛りの年齢でも、生きるのがめんどくさい人は

まるみ(臨床心理士)

黄色信号です

「何もかもめんどくさい!」~セルフネグレクトとは?

セルフネグレクトとは、自分自身を大切にできない状態のことを指します。無気力で…とにかく、めんどくさい。

日常生活のあらゆることをやらなくなっていきます。

  • 朝、起きるのがめんどくさい
  • 顔を洗うのがめんどくさい
  • 食事がめんどくさい
  • 風呂に入る…?めんどくさい

トイレもめんどくさくて、ペットボトルにする。

まるみ(臨床心理士)

そういう話も珍しくありませんから

セルフネグレクトの深みにはまれば、どうなっていくのか…。

生きるのがめんどくさい人の末路を少し紹介します。

着替えをせず風呂にも入らない

生きるのがめんどくさいと感じ始めると、まず身の回りの手入れが疎かになりがちです。

  • 夜の歯磨きがめんどくさい
  • メイクを落としてないけど、ま、いっか
  • ネイル剥げてきたけど、ま、いっか
  • お風呂かぁ、明日にするかな

そして翌朝は出発ギリギリまで寝ているので、

まるみ(臨床心理士)

シャワーを浴びる時間はないのです

清潔を保つ意欲が湧かず、着替えもろくにせず、お風呂にも入らなくなる。

それでも平気になっていくのが、「生きるのがめんどくさい」人です。



自宅がゴミ屋敷になる

生きるのがめんどくさい気持ちは、意識してもしなくても、孤独と隣り合わせ。

生活の手伝いをしてくれる家族も友人もいなければ、誰かに注意されることもなく、ゴミが散らばり放題になってしまうこともよくあります。

まるみ(臨床心理士)

ゴミ屋敷状態です

近所の偏屈なじいちゃんだけではないですよ?

20代から40代も50代の人も、いわゆる「汚部屋」住まいの人はいます。

玄関あけたらサトウのごはん…ではなく、パンパンのゴミ袋がコンニチワ。モノに溢れて、足の踏み場もない部屋。

その隅っこで、本人は膝を抱えてちんまり座っています。

社会から孤立する〜「生きているだけ」の状態に…

「生きるのがめんどくさい」人は、自分で人生を終わらせることもめんどくさい。

ただ生きているだけのセルフネグレクト状態が長引くと、いつしか社会から孤立した存在となってしまいます。

人間関係こそ…

まるみ(臨床心理士)

一番めんどくさいもんです

  • 何年も会社と家の往復だけで、休日は家から出ない
  • メンタルの病気になって、それから…
  • 退職して、気が抜けた

お年寄りだったら、市役所の人が様子を見に来ますけどね。

60代以下で、「生きるのがめんどくさい」とセルフネグレクトになってしまうと、本当にどうにかなるまで放置されかねない。

社会から孤立してしまうのが、生きるのがめんどくさい末路の怖いところです。



生きるのがめんどくさい気持ちへの対処法〜「めんどくさい」に勝つ魔法の言葉

生きるのがめんどくさい,めんどくさい,人生,原因,理由,心理,対処法,魔法の言葉

「生きるのがめんどくさい」

あなた自身がそう感じたとき、それは実はチャンスです。

気持ちを言語化できるなら、そこから抜け出したい気持ちの裏返し。どっぷり首まで浸かっていたら、

まるみ(臨床心理士)

「めんどくさい」とも感じず日々が過ぎます

とにかく会社に行け…なんて、的外れなことは言いません。

でも良く効く対処法と、「めんどくさい」に勝つ魔法の言葉を紹介します。

まず寝る(睡眠リズムを整える)

まるみ(臨床心理士)

まず、寝てください

生きるのがめんどくさいと感じたら、一番疑うべきは「睡眠不足」です。

ショートスリーパーなんて、現実にはほとんど存在しません。自称ショートスリーパーは、寝不足な人が大多数です。

まるみ(臨床心理士)

6時間睡眠?あー、足りない足りない

【自分に必要な睡眠時間を知る方法】

  • 目覚ましをかけずに、寝たいだけ寝る
  • 次の日も同じように寝る
  • またその次の日も…
  • 数日続けたら、同じ時間しか眠れないようになる
  • それがあなたに必要な睡眠時間

コツは、夜寝る時間を絶対にズラさないこと

まるみ(臨床心理士)

簡単でしょう?

え、仕事をしているから、そんな時間は取れない…ですか。

では、その仕事を辞めるべきです。

だって現状では、既に「生きるのがめんどくさい」わけでしょ。

1回だけスクワットしてみる

「健全な精神は、健全な肉体に宿る」

この格言には一理あって、筋肉マッチョが善人とは限りませんが、体調が悪い人のメンタルは

まるみ(臨床心理士)

確実にダウンしています

生きるのがめんどくさいなら、身体を動かしてください。でも、スポーツや散歩なんてメンドクサイでしょう?

だから、これだけどうぞ。

スクワットを1回やってみる

武田真治の筋肉ネタでもお馴染み、ひざを曲げてしゃがむスクワット。

動作は簡単だけど、意外と筋肉の存在を感じさせます(つまり微妙にキツイ)。

せっかくスクワットしたのに、1回だけじゃあ…

まるみ(臨床心理士)

もったいなくない?

結局ね、スクワットを1回やれば、どうせなら5回やってみたくなるもんです。

10回やれば上出来、20回やれば息が上がります。

まるみ(臨床心理士)

運動、できたじゃない(^O^)



10分だけ作業をする

あー、めんどくさい。

生きるのがめんどくさい。

「めんどくさい」に勝つには、あなたの脳のリミッターを外す必要があります。脳が勝手に省エネモードに入っているのです。

  • できそうな作業を10分間だけやってみる
  • タイマーをセットして、作業中は時計を見ない

やることは、何でもいいです。

冷凍庫の中だけ整理する、洗濯ものを干す・畳む、トイレ掃除する…。

まるみ(臨床心理士)

あら、やればできるじゃないですか

短時間だけ集中すると、「めんどくさい」がリセットされます。

簡単な作業とは言え、達成感もあるでしょう?

その達成感こそ、「生きるのがめんどくさい」から抜け出すトリガーです。

タンパク質を食べる

人間は動物で、身体を構成している主原料は「肉」です。生きるのがめんどくさいなら、必要なものはタンパク質。

野菜を食べないと、ダメなのでは…?ダイエットとか

まるみ(臨床心理士)

何を言っているのですか

めんどくさくてお菓子ばっかり食べているくせに、ねえ。

野菜なんて、元気なときに食べればよろしい。

  • チキン・豚肉・牛肉・魚にチーズ、そして卵
  • めんどくさいなら、卵かけごはんにチーズを乗せれば良し

気分を上げたり幸せを感じさせる神経伝達物質といえば、ドーパミンとセロトニン。

この二つは脳内でタンパク質を原料に作られます。

まるみ(臨床心理士)

ね、タンパク質は大事

ダイエットなんて、生きたい人が勝手にやればいいのです。

「ついでに○○…するか!」

今すぐやるべきことがあるのに…、やる気が出ない。生きるのがめんどくさい。

そんな時に使える魔法の言葉はこれです。

「ついでに○○してしまおう」

  • 書類作成のついでにデータ抽出
  • パソコン立ち上げのついでに、メールチェック
  • 朝の洗顔のついでに、洗面所のそうじ
  • トイレを流すついでに、自動で洗浄(トイレ洗浄剤が)

イチからやろうと思うから、すごくめんどくさいのです。

さらに「ついでに…これもお願い!」と、誰かに言えるようになれば完璧。相手からは「お前がまず、やれ」と返ってくるので、あなたはその返事に忙しくなります。

生きるのがめんどくさいなんて、

まるみ(臨床心理士)

言っているヒマは減ります

「あなたは、あなたであればいい」(マザーテレサ)

上を見ればキリがないし、SNSには素敵な映え写真が溢れています。テレビ番組では毎月毎月イベントを紹介し、連休には大変な混雑です。

世の中では、こんなにもたくさんの人間が活動しているわけです。

生きるのがめんどくさい人がいても

まるみ(臨床心理士)

別にいいじゃない?

「あなたは、あなたであればいい」

これは、マザー・テレサが残したとされる言葉。

彼女は長年貧しい人や孤児、末期の人たちに尽くした修道女で、ノーベル平和賞も受賞しています。

まるみ(臨床心理士)

ただし清廉潔白のピュアではないけどね

運営していたホスピスでの医療的ケアでは、その内容に疑問符がついていたり、素性がクリーンではない資金提供を受け取っていたと告発されたり…。アレな政治家や実業家と仲良し(疑惑)だったり。

現実には、決して聖母そのものではなかった様子も、

まるみ(臨床心理士)

私は、シビれるほど好き

生きるのがめんどくさい。

でもね、あなたはあなたであればイイんです。

肩の荷物はぶん投げて、気楽にいきましょ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次